英语家园

 找回密码
 注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问移动社区

搜索

日本语能力测试三级文法练习题(876-900)

发布者: 上官飞飞 | 发布时间: 2010-12-7 20:39| 查看数: 1451| 评论数: 0|

876 「やおや」()いうのは やさいや くだものを うるみせ のことです。

  1)で 2)と 3)に 4)の

  877 あの こわかった けいけんは、いま() わすれられません。

  1)にも 2)から 3)でも 4)では

  878 おかあさんは まだ ちいさい いもうと()へやを かたづけさせます。

  1)から 2)にも 3)へも 4)とも

  879 せんせいは がくせいに まいにち あたらし

いかんじを ()。

  1)おぼえます 2)おぼえました 3)おぼえられます 4)おぼえさせます

  880 ひろしさんが ひっこしを ()くれて、とても うれしかったです。

  1)てつだい 2)てつだわれて 3)てつだわせて 4)てつだって

  881 このおてらは 800ねんまえに ()。

  1)たてました 2)たたせました 3)たてさせました 4)たてられました

  882 ここにある ほんは じゆうに() かまいません。

  1)よんでも 2)よんでは 3)よんだら 4)よむと

  883 ゆうべ まどを ()まま ねてしまったので、 かぜを ひいたようです。

  1)あける 2)あけた 3)あけている 4)あけて

  884 かんけいの ないひとは じむしょに ()は いけません。

  1)はいって 2)はいらないで 3)はいらなくて 4)はいったり

  885 このじしょは ()すぎて かばんに はいりません。

  1)あつ 2)あつい 3)あつく 4)あつくて

886 こどもは ちゅうしゃを ()から、 くすりに しましょう。

  1)いやがる 2)いや 3)いやだ 4)いやがっている

  887 もし わたしのにっきを ひとに ()、はずかしいです。

  1)みせたら 2)みられたら 3)みたら 4)みるなら

  888 わたしは ひどいことをいって、 ともだちを ()しまいました。

  1)おこり 2)おこられて 3)おこらせて 4)おこって

  889 このえいがの ()は、こどもには わからないだろう。

  1)おもしろい 2)おもしろいな 3)おもしろさ 4)おもしろく

  890 あのひとは げんき() みえたので、びょうきだということを しりませんでした。

  1)そうに 2)そうな 3)そう 4)そうだ

  891 きょねんの なつは おもったほど ()。

  1)あつかったです 2)あついです 3)あつくないです 4)あつくなかったです

  892 これでは まだ ほかのひとには ()ね。 もうすこし れんしゅうしてください。

  1)きこえません 2)きかせません 3)きかれません 4)きかせられません

  893 「あのレストランは、 ネクタイを () はいれませんよ。」「では しめて きましょう。」

  1)しめないなら 2)しめては 3)しめないと 4)しめたら

  894 かれが どこに いってしまったか () さがしても わかりませんでした。

  1)どうして 2)どんな 3)どこに 4)どこを

  895 ときどき きゅうに あたまが いたくなることが ()、しんぱいです。

  1)いて 2)して 3)きて 4)あって

  896 くつを かうときは いろいろな みせで、まず はいて()ことにしています。

  1)くる 2)いく 3)みる 4)いる

  897 たくさんのとりが にしのほうに とんでいく()が みえます。

  1)こと 2)もの 3)よう 4)の

  898 このあいだ しょうかいして いただいた ()ひとは すばらしいかたですね。

  1)この 2)あの 3)その 4)どの

  899 「いっしょに しょくじに いきませんか。」「すみません いま いってきた()です。」

  1)はず 2)こと 3)ところ 4)ため

  900 せんせい、これから どちらへ おいで()か。

  1)にいます 2)します 3)されます 4)になります

最新评论

关闭

站长推荐上一条 /1 下一条

快速回复 返回顶部 返回列表