|
|
21 やましたさんは らいねん ()かも しれません。 1)けっこんする 2)けっこんして 3)けっこんします 4)けっこんしよう 22 まだよんで いなければ、 そのほんは きょう ()いいです。 1)かえさないなら 2)かえさないでは 3)かえさなくても 4)かえさなくては 23 そんこうえんは しずかで ()ので、 よく さんぽに いきます。 1)きれい 2)きれいだ 3)きれいで 4)きれいな 24 わたしは まわりの ひとたちに ()、とても はずかしかったです。 1)わらって 2)わらえて 3)わらわせて 4)わらわれて 25 そのかどを みぎに()と ゆうびんきょくが あります。 1)まがる 2)まがって 3)まがった 4)まがろう 26 このかさは おもくて ()にくいです。 1)さし 2)さす 3)ささ 4)さして 27 おきゃくさまは どこに ()ますか。 1)すわられ 2)おすわり 3)すわりになり 4)おすわられ 28 ごちそうを ()すぎて おなかが いたくなりました。 1)たべる 2)たべ 3)たべた 4)たべて 29 ねつがあるので、きょうは ごごの じゅぎょうを ()ください。 1)やすみで 2)やすませて 3)やすまれて 4)やすめられて 30 しゅくだいは かならず ()いけません。 1)しては 2)しても 3)しないで 4)しなくては 31 「きのうみた えいがは おもしろかったですよ。」「()えいがは なんという えいがですか。」 1)この 2)その 3)あの 4)どの 32 きのう たなかさんが にゅういんした ()を ききましたか。 1)もの 2)はず 3)ため 4)こと 33 ははは ひとりで いっしょうけんめい わたしたちを そだてて()。 1)あげた 2)くれた 3)やった 4)もらった 34 ()でんわを かけても だれも でなかった。 1)どこ 2)いくら 3)いくつ 4)どれくらい 35 むすめは いま でかけた()です。 1)こと 2)ほう 3)とき 4)ところ 36 ちょうといい くつを かう()に、みせを 5けんも まわりました。 1)ため 2)はず 3)こと 4)もの 37 しゃちょうは すぐに おもどりに ()か。 1)します 2)います 3)なります 4)あります 38 これは ずいぶんふるい ものの ()。きっと たかかっただろう。 1)ようだ 2)そうだ 3)ほどだ 4)らしい 39 A「バスと でんしゃと どちらが いいですか。」///B「そうですね。 バスはいつも こみますから きょうは でんしゃで いく()。」 1)ことでしょう 2)ことがあります 3)ことにしましょう 4)ことができます 40 A「わたしは、あした コンサートに いくつもりですが、あなたも いきませんか。」///B「ええ。()、わたしも いきたいです。」 1)あなたがいって 2)あなたがいくと 3)あなたがいくなら 4)あなたがいっても |
|
41 A「かわいい いぬですね。」///B「ええ、わたしたちと あそべると おもって()。」 1)うれしいです 2)うれしいつもりです 3)うれしいところです 4)うれしがっています 42 A「ここで サッカーを しても かまいませんか。」///B「()。」 1)はい、してはいけません 2)はい、してもいいです 3)いいえ、してもいいです 4)いいえ、してもかまいません 43 A「あそこにいるのは たなかさんじゃ ありませんか。」///B「()。たなかさんは もっと せいが たかいはずです。」 1)はい、たなかさんだそうですよ 2)はい、たなかさんのようですよ 3)いいえ、たなかさんらしく ないですよ 4)いいえ、たなかさんじゃ なさそうですよ 44 いっしゅうかん()2かいぐらい テニスをします。 1)が 2)も 3)と 4)に 45 りんごと バナナとでは どちら()すきですか。 1)で 2)が 3)は 4)と 46 テレビのおと() きこえます。 1)を 2)に 3)が 4)で 47 あには わたし() えいがに つれていって くれました。 1)と 2)を 3)が 4)を 48 このじは だれが かいた()わかりますか。 1)か 2)を 3)が 4)と 49 どんなこと() きいてください。おこたえします。 1)でも 2)とか 3)から 4)まで 50 ことしのなつは、 きょねんのなつ() あつく ありませんでしたね。 1)でも 2)しか 3)ほど 4)ごろ |
/1