英语家园

 找回密码
 注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问移动社区

搜索

“通る”和“ 通う” 有什么区别

发布者: 上官飞飞 | 发布时间: 2012-1-17 12:39| 查看数: 2110| 评论数: 0|

通(とお)る通过,路过,贯通とおる〔とほる〕【通る/▽彻る/▽透る】〔动ラ五(四)〕1物を贯いて反対侧に至る。「串が―る」一方の口から差し入れて他方の口に出る。「袖に手が―る」まんべんなくゆきわたる。「肉に火が―る」二点间を结ぶ道筋ができる。「高速道路が―る」まっすぐな筋目が立つ。「柾目(まさめ)が―る」2 人や车が行き来する。「绝え间なく车が―る」3ある场所を过ぎる。「海辺を―る」「东京を―って仙台に行く」(人が)屋内や室内に进み入る。「座敷に―?9?9る」料理店などで、客の注文が帐场に取り次がれる。4认められて成り立つ。「法案が―る」「愿いが―る」矛盾がなくて内容が理解できる。「理屈が―っている」とがめられずに受け入れられる。「无理が―る」それなりに通用する。「顽固者でる」远くまで伝わる。「よく―る声」评判になる。「名の―った店」5 相手に通ずる。 に通(かよ)う定期的去某个地方(学校,学习班等)学校に通う=通学病院に通う=通院かよう〔かよふ〕【通う】〔动ワ五(ハ四)〕1 一定の区间を定期的に、何度も行き来する。「自転车で学校に―う」「病院に―う」2 ある场所を自由に行き来する。「鸟も―わぬ南海の孤岛」

最新评论

关闭

站长推荐上一条 /1 下一条

快速回复 返回顶部 返回列表