第67回J.TEST(A-D级)漢字問題
A.次のひらがなの漢字を、それぞれ1•2•3•4の中からひとつ選びなさい。
問題1.近所で遊んでいた子どもがなげた いしが当たって、ガラスがわれてしまった。
(1)なげた1.払げた 2.持げた 3.挑げた 4.投げた
(2)いし 1.右2.左3.石4.球
(3)われて1.破れて 2.壊れて 3.割れて 4.折れて
問題2.この小型でけいたいできるマッサージ器は、一度使ったらてばなせなくなるほど、非常にこうかがある人気商品である。
(1)けいたい 1.携体 2.携帯 3.携代 4.携台
(2)てばなせ 1.手話せ 2.手放せ 3.手捨せ 4.手離せ
(3)こうか1.高価 2.高果 3.効価 4.効果
問題3.あのダンサーは、きたえ抜かれた肉体せんさいな感性とで、通常では想像できないふしぎな芸術の世界を創り出している。
(1)きたえ1.鍛え 2.修え 3.練え 4.磨え
(2)せんさい 1.繊細 2.繊才 3.線細 4.線才
(3)ふしぎ1.不思疑 2.不思擬 3.不思義 4.不思議
問題4.最近、成績がふしんだからといって、選手だけをせめるのはこくというものだ。
(1)ふしん1.不信 2.不振 3.不審 4.不進
(2)せめる1.怒める 2.罰める 3.責める 4.攻める
(3)こく 1.酷2.濃3.極4.惨
問題5.一流の心理学者といえども、誤りはあるものだ。常にまんしんを戒め、人の心のうちをおしはかるのは難しいものだ、ということを肝にめいじておく必要がある。
(1)まんしん 1.満心2.慢心3.慢信4.満信
(2)おしはかる 1.察し量る 2.押し量る 3.想し量る 4.推し量る
(3)めいじて 1.命じて 2.記じて 3.盟じて 4.銘じて
B.次の漢字の読み方を例のようにひらがなで•胜丹ぁ£
(例)良い よい
問題1.ベッドから落ちて、背中を強く打ってしまった。
(1)落ちて
(2)背中
(3)打って
問題2.前の日に原稿を準備しておいたのに、当日は緊張してうまく話せなかった。
(1)準備
(2)緊張
問題3.この果物は、あまり酸っぱくなく、天然のミネラルが豊富に含まれている。
(1)果物
(2)酸っぱく
(3)天然
(4)豊富
問題4.A社からの仕事を請け負ったことが、耐震偽装事件の発端になったと見られる。
(1)請け
(2)偽装
(3)発端
問題5.いまの若者の道徳心の欠如には、甚だしいものがある。彼らが大人になったら、どんな人間になるのだろうか。この国の行く末を憂える。
(1)欠如
(2)甚だしい
(3)憂える
答え:
A.
4 3 3
2 2 4
1 1 4
2 3 1
2 4 4
B.
1.(1)落ちて おちて (2)背中 せなか(3)打って うって
2.(1)準備 じゅんび (2)緊張 きんちょう
3.(1)果物 くだもの (2)酸っぱく すっぱく (3)天然 てんねん (4)豊富 ほうふ
4.(1)請け うけ (2)偽装ぎそう(3)発端 ほったん
5.(1)欠如 けつじょ (2)甚だしい はなはだしい(3)憂える うれえる |
|