English 简体中文 繁體中文 한국 사람 日本語 Deutsch

英语家园

 找回密码
 注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问移动社区

搜索

【新编日语教程】第一册第六課これは私の教科書です

发布者: 超级忍者神龟 | 发布时间: 2007-12-19 11:12| 查看数: 2737| 评论数: 0|

第六課 (だいろっか)これは私の教科書です



下载地址:http://www.neworldjp.com/wma3/20060929_06.asx

学校终于开课了!

一些著名的语言学者认为“日语是最难学的语言之一”,但是,没关系!因为,我对日本文化感兴趣。虽然没有基础,可是在中国时已经看过不少日本的东西,比如漫画、电视连续剧……对了,也吃过日本料理!所以,我想只要努力就会容易学好日语的。

大家看,这是我使用的日语教科书呢!

「これはわたしのきょうかしょです。」


此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:



四、~さん和~先生(せんせい)。

通过第五课的学习,我们知道了,在知道了对方的姓后,在姓前加さん,表示小~先生或者小姐,这课出现了「先生(せんせい)」,先生这个词在汉语里相当尊敬男士加上先生。而在日语中的「先生(せんせい)」,在日本地位高的人,或可以被别人称为了不起的人,比如,教师、医生、明星、律师,作家和国会议员等都叫在姓后读先生(せんせい)。如果不是这些职业而用先生(せんせい)的话,是有点嘲弄别人的味道,可能引起别人的不快哦。

五、「何(なん)」 在日语中有两种读法「なん」和「なに」漢字都写「何」。

なに=なんですか。

此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:



这本书是我的。可以有一下五种写法。

これは 私の本です。

私の本は これです。

この本は 私の本です。

この本は 私のです。

私の本は これの本です。

用どの提问的时候后面必须加体言。否则是错误的。

王さんのほんは どのですか。×

王さんの本は どの本ですか。○


此主题相关图片如下:



注意!!

「先輩(せんぱい)の二年生(にねんせい)」和「二年生(にねんせい)の先輩(せんぱい)」的意思完全不同。「先輩(せんぱい)の二年生(にねんせい)」是指前辈是两年级学生,而听话人是一年级。而后面是「二年生(にねんせい)の先輩(せんぱい)」两年级学生的前辈,意思是指二年级的前辈,意味三年级以上。知道了吗?


此主题相关图片如下:




此主题相关图片如下:



会話文(かいわぶん)

東京日本語学校(とうきょうにほんごがっこう) 田中先生(たなかせんせい) 王小華(おうしょうか) ダニエル

田中先生:こんにちは。

王小華 :こんにちは。それは何(なに)ですか。

田中先生これは日本語(にほんご)の教科書(きょうかしょ)です。

王(おう)さんたちの教科書(きょうかしょ)です。

王小華 :あれは何(なん)の辞書(じしょ)ですか。

田中先生あれは中国語(ちゅうごくご)の辞書(じしょ)です。

日本語(にほんご)の辞書(じしょ)ではありません。

あの辞書(じしょ)はわたしのです。

(丹尼尔从较远的地方挥动着手说。)

ダニエル:こんにちは。

田中先生彼(かれ)は誰(だれ)ですか。

王小華 :ダニエルさんです。わたしの先輩(せんぱい)です。

ダニエル:先生(せんせい)、はじめまして。

田中先生はじめまして。

ダニエル:王(おう)さんの先生(せんせい)ですね。

王小華 :はい、そうです。ダニエルさんは。

ダニエル:鈴木先生(すずきせんせい)のクラスです。女性(じょせい)の先生(せんせい)です。

田中先生では、二年生(にねんせい)のクラスですね。

ダニエル:はい、そうです。よろしくお願(ねが)いします。


此主题相关图片如下:



回答题目

回答一、二

一、 找错误

1、ありかどうございます。どういたしまして。

2、ごじそうちまでした。

3、いてきます。

いてらしゃい。

4、王(お)さんはちゅごくじんです。

二、翻译课文

三、搞清楚「これ」、「それ」、「あれ」、「どれ」和「この」、「その」、「あの」、「どの」提问的区别。

四、预习第七课。下课将讲解动词。内容很多。

趣味阅读

《为什么日本的学校4月份开始?》

包括中国世界上大部分学校的开学期模仿欧美从9月份到8月份。可是,日本学校采用4月份开学,为什么呢?

原来日本学校也9月份开学,虽然1886年高等师范学校规定以4月份为开学期,但是招聘很多外国教师的大学还是采用原来的从9月份到8月份的学期。那时,高等学校规定以4月份为开学的理由是为了避免对军部的新生争夺战,模仿日本的会计习惯。顺便说,日本会计从4月份开始算的理由是当时政府重视秋天的收获时期,以3月份为结算比较方便。

不管怎么样,日本入学期、就业期的象征是满开的“樱花”。其实,现在日本国内也有根据国际化的要求日本也应该采用9月份开学的呼声,但是“樱花”的神秘性令日本人的“教育”传统难以改变。

最新评论

快速回复 返回顶部 返回列表